世界一ちっちゃな水族館が日本にあった!その驚きの中身とは?
今回は、海の生き物が見られる水族館についてお話ししたいと思います。水族館と言えば、大きな水槽にたくさんの魚やイルカが泳いでいるのを見るのが楽しいですよね。
でも、今回ご紹介するのは、そんな水族館とは全く違う、世界一ちっちゃな水族館です。その名も「世界一ちっちゃな水族館」。
その名の通り、とても小さなスペースに海の生き物が展示されています。どれくらい小さいかと言うと、なんと約40平方メートル(19坪)しかありません!
それでも約30種類の海の生き物が見られるんですよ。驚きですね。では、この世界一ちっちゃな水族館はどこにあるのでしょうか?そして、どんな生き物が見られるのでしょうか?気になりますよね。この記事では、そんな世界一ちっちゃな水族館について、以下の内容をお伝えします。
・世界一ちっちゃな水族館の場所とアクセス方法
・世界一ちっちゃな水族館の展示生物と見どころ
・世界一ちっちゃな水族館の入館料と営業時間
それでは、さっそく見ていきましょう!
世界一ちっちゃな水族館の場所とアクセス方法
世界一ちっちゃな水族館は、千葉県銚子市潮見町にあります。ここは、海に面した港町で、犬吠埼や屏風ヶ浦などの絶景スポットがあります。また、イルカやクジラを観察するクルーズ船も運航されています。
そんな海の魅力がたくさんある銚子市に、世界一ちっちゃな水族館があるんですね。
では、この水族館はどこにあるのでしょうか?実は、この水族館は、イルカやクジラを観察するクルーズ船を運航している会社「銚子海洋研究所」の事務所内にあります。
つまり、普通の建物の中にあるんですよ。外からはまったく分かりません。でも、入ってみると、そこはまさに海の世界。小さな水槽がたくさん並んでいます。
では、この水族館に行くにはどうすればいいのでしょうか?アクセス方法は以下の通りです。
・電車で行く場合
JR東日本・銚子電鉄 銚子駅から千葉交通バス(大学マリーナ前行)に乗り、終点下車。徒歩約2分。
または、銚子電鉄 外川駅から徒歩約30分。
・車で行く場合
最寄りのインターチェンジは、東関東自動車道 佐原香取インターチェンジまたは銚子連絡道路 松尾横芝インターチェンジ。
一般道路では、千葉県道254号銚子公園線または千葉県道286号愛宕山公園線(銚子ドーバーライン)を利用。
駐車場は、犬吠埼灯台駐車場(無料)が利用できます。
世界一ちっちゃな水族館の展示生物と見どころ
世界一ちっちゃな水族館には、約30種類の海の生き物が展示されています。
その中には、クラゲやウミウシなどの珍しい生き物もいます。また、ふれあいコーナーでは、アメフラシやナマコなどに触れることができます。展示生物の一部を紹介します。
・クラゲ
クラゲは、水槽の中で優雅に泳ぐ姿が美しいですね。ここでは、アンドンクラゲやミズクラゲなどの種類が見られます。
クラゲは、体がほとんど水分でできているので、水槽の中で形を変えたり、光に反射して色を変えたりします。その様子はとても幻想的です。
・ウミウシ
ウミウシは、カタツムリの仲間で、海に住む貝です。でも、貝と言っても殻はありません。代わりに、体に色や模様があります。
ここでは、ウメボシイソギンチャクなどの種類が見られます。ウミウシは、食べたものの色素を体に取り込んで色を変えることができます。そのため、色や模様は個体によって違います。ウミウシは、小さくて可愛らしいですね。
・ふれあいコーナー
ふれあいコーナーでは、アメフラシやナマコなどに触れることができます。アメフラシは、触るとぷにぷにとした感触がします。ナマコは、触るとぬめっとした感触がします。
また、イトマキヒトデやムラサキウニなども見られます。これらの生き物は、磯でよく見かけるものですが、実際に触ってみると新しい発見がありますよ。
世界一ちっちゃな水族館の入館料と営業時間
世界一ちっちゃな水族館は、入館料も安くてお得です。大人(中学生以上)は300円、小学生は200円、幼児は無料です。
また、営業時間は季節によって異なります。5月1日から10月31日までは9:00から17:00まで、11月1日から3月31日までは10:00から16:00までです。不定休なので、事前に営業日を確認してください。
まとめ
今回は、世界一ちっちゃな水族館についてご紹介しました。この水族館は、小さなスペースにたくさんの海の生き物が展示されています。珍しい生き物や触れることができる生き物もあります。また、入館料も安くてお得です。
銚子市に行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください。海の魅力に触れることができると思います。
コメント
コメントを投稿