【原神】鍾離の物理型ビルドはもう古い?最新の編成と装備を徹底解説!

今回は、原神の人気キャラクターの一人である鍾離について、最新版でのおすすめのビルドと編成を紹介したいと思います。

鍾離は、岩元素の長柄武器キャラで、強力なシールドと爆発的なダメージを持つサポートキャラクターです。

しかし、以前は物理ダメージに特化したビルドが主流でしたが、最近では岩元素ダメージに重点を置いたビルドが増えてきています。

そこで、今回は以下の内容について解説していきます。

- 鍾離の物理型ビルドと岩元素ビルドの違いとメリット
- 鍾離の岩元素ビルドでおすすめの聖遺物と武器
- 鍾離の岩元素ビルドで相性の良いパーティメンバー

それでは早速見ていきましょう!


鍾離の物理型ビルドと岩元素ビルドの違いとメリット


まずは、鍾離の物理型ビルドと岩元素ビルドの違いとメリットについて説明します。


物理型ビルドとは?


物理型ビルドとは、鍾離の通常攻撃や突進攻撃などの物理ダメージを強化するビルドです。

このビルドでは、聖遺物や武器で物理ダメージボーナスや攻撃力を上げることが重要です。

また、鍾離の固有天賦「玉璋」によって、HPが高いほど通常攻撃や元素スキル、元素爆発のダメージが上がるため、HPも重視します。

物理型ビルドのメリットは以下の通りです。

- 全ての敵に対して安定したダメージを与えられる
- 元素反応に頼らないため、編成が自由になる
- 元素スキルや元素爆発を使わなくても火力を出せる


岩元素ビルドとは?


岩元素ビルドとは、鍾離の元素スキルや元素爆発などの岩元素ダメージを強化するビルドです。

このビルドでは、聖遺物や武器で岩元素ダメージボーナスや元素チャージ効率を上げることが重要です。

また、鍾離の固有天賦「玉璋」によって、HPが高いほど通常攻撃や元素スキル、元素爆発のダメージが上がるため、HPも重視します。

岩元素ビルドのメリットは以下の通りです。

- 元素スキルや元素爆発で高いダメージを与えられる
- 元素反応で敵の防御力を下げたり拘束したりできる
- 元素スキルでシールドを生成して味方を守れる


鍾離の岩元素ビルドでおすすめの聖遺物と武器


次に、鍾離の岩元素ビルドでおすすめの聖遺物と武器について紹介します。


聖遺物


鍾離の岩元素ビルドでおすすめの聖遺物は、「千岩牢固」と「悠久の磐岩」の組み合わせです。

千岩牢固は、2セットでHPが20%アップし、4セットで元素スキルが敵に命中すると、周囲のチーム全員の攻撃力が20%アップし、シールド強化が30%アップする効果があります。

悠久の磐岩は、2セットで岩ダメージが15%アップし、4セットで岩元素反応で形成された欠片を獲得すると、チーム全員の該当元素ダメージが35%アップする効果があります。

これらの聖遺物を組み合わせることで、鍾離のシールドと岩元素ダメージを同時に強化できます。

また、聖遺物のメインステータスは以下のようにすると良いでしょう。

- 生の花:HP
- 死の羽:攻撃
- 時の砂:HP%
- 空の杯:岩元素ダメージボーナス
- 理の冠:会心率 or 会心ダメージ


武器


鍾離の岩元素ビルドでおすすめの武器は、「護摩の杖」です。

護摩の杖は、星5長柄武器で、HPと会心ダメージが上昇する効果があります。

また、通常攻撃や突進攻撃が敵に命中すると、攻撃力が8%アップし、最大4重まで重ねられる効果があります。

この武器を使うことで、鍾離のシールドと火力を高めることができます。

他にも、「破天の槍」や「天空の脊」などもおすすめです。


鍾離の岩元素ビルドで相性の良いパーティメンバー


最後に、鍾離の岩元素ビルドで相性の良いパーティメンバーについて紹介します。


エウルア


エウルアは、炎元素の片手剣キャラで、高い物理ダメージを出せるキャラクターです。

エウルアと鍾離を組むことで、以下のようなメリットがあります。

- 鍾離のシールドでエウルアを守れる
- 鍾離のシールドや爆発で敵の耐性を下げてエウルアの火力を上げられる
- 鍾離とエウルアで溶解反応を起こして追加ダメージを与えられる
- 鍾離とエウルアで岩共鳴を発動して攻撃力とシールド強化を得られる


ベネット


ベネットは、炎元素の片手剣キャラで、回復と攻撃力バフを提供できるキャラクターです。

ベネットと鍾離を組むことで、以下のようなメリットが


あります。

- ベネットの元素爆発で鍾離の元素エネルギーを回復できる
- ベネットの元素爆発で鍾離の攻撃力を大幅に上げられる
- ベネットの元素スキルで鍾離の岩柱を破壊して欠片を獲得できる
- ベネットと鍾離で溶解反応を起こして追加ダメージを与えられる


アルベド


アルベドは、岩元素の片手剣キャラで、元素スキルで岩元素創造物を設置できるキャラクターです。

アルベドと鍾離を組むことで、以下のようなメリットがあります。

- アルベドの元素スキルで鍾離の岩柱と連携して継続ダメージを与えられる
- アルベドの元素スキルで鍾離のシールドや爆発のダメージを上げられる
- アルベドの元素爆発で敵に岩元素付与して鍾離の爆発のダメージを上げられる
- アルベドと鍾離で岩共鳴を発動して攻撃力とシールド強化を得られる


まとめ


以上が、原神の鍾離について、最新版でのおすすめのビルドと編成を紹介した記事でした。

鍾離は、物理型ビルドよりも岩元素ビルドが現在では有利な傾向にあります。

岩元素ビルドでは、聖遺物や武器でHPと岩元素ダメージを上げて、シールドと爆発の両方を強化しましょう。

また、炎元素や岩元素のキャラと組むことで、元素反応や共鳴効果でさらに火力や安定性を高められます。

鍾離は、どんなパーティにも入りやすく、高いサポート性能を発揮するキャラクターです。

ぜひ、この記事を参考にして、鍾離を使ってみてくださいね!

それでは、今回はこの辺で失礼します。



コメント

このブログの人気の投稿

【Power BI】レーダーチャートの作り方とカスタマイズ方法を徹底解説!

【資本主義の次に来る世界】ジェイソン・ヒッケルが描く成長に依存しない未来とは?

【湿球温度】暑さの危険度を知るために必要な指標とは?

盆栽界のレジェンド木村正彦の魅力と作品を紹介!

【北海道の廃線記録】消えた鉄道の歴史と風景をたどる旅

合成の誤謬とは?わかりやすくいうと?簡単な解説と具体例

【ファイユーム文化】エジプト最古の農耕・牧畜文化の謎と魅力

【五行思想と四大元素説の違い】東西の自然哲学を比較してみた

【歴史の謎】アウステルリッツの戦いでナポレオンはなぜ勝てたのか?三帝会戦の真相に迫る

LK-99とは?常温常圧超伝導体の謎と可能性をわかりやすく解説